PCページ版はこちら
うさぎ用品の選び方
スポンサードリンク
☆ケージの選び方
うさぎが毎日過ごす一番大切なケージ。一番快適に過ごせるケージを選んであげましょう。
毎日一日に1回ケージから出して遊ばせてあげられるならそんなに大きなケージでなくても大丈夫です。
うさぎがケージの中で立ち上がって頭や耳がつかえない高さがあってなおかつエサ箱やトイレを設置してもうさぎが中で少しばかり遊べるスペースがあれば十分です。
あまり狭くても衛生的によくないし、かといってあまり広すぎても毎日の掃除が大変になりますので適切なものを選びましょう。
ケージは上部が開放できるタイプのものがうさぎが取り出しやすくまた掃除もしやすいですしエサや草の補充などもしやすく便利です。
床面はうさぎの足を痛めないようにすのこを敷いてあげましょう。
☆エサ箱の選び方
うさぎは機嫌が悪いとエサ箱をひっくり返したり口でくわえて振り回したりしてエサをこぼしてしまうことがあります。
これが癖になってしまうとウサギの歯を痛めたりケージが不衛生になったりエサの不足にもなります。
なのでこういう行動を防止するためにもエサ箱を重い陶器製のものにしたり又はケージに取り付けができるタイプのものにしたりと工夫しましょう。
スポンサードリンク
☆水入れの選び方
うさぎの体は水にぬれると病気になりやすくなってしまいます。なのでなるべく水漏れのないものを選びましょう。
水入れには器式のものとボトルタイプのものと2種類ありますが器式のものは手や足などが入りやすくこぼれる心配があるためボトル式のものの方が安心です。
毎日新鮮なお水をあげてボトルのノズル部もしっかり洗い清潔にしましょう。
ボトル式のものでもヒビが入ってきたり劣化してくると水が漏れてきたりするのでよくチェックして漏れているものは新しいボトルに交換しましょう。